十 |
(33票/0.9%) |
---|---|
十 |
(180票/5.0%) |
十 |
![]() |
十 |
(950票/26.4%) |
田 |
![]() |
入 |
(65票/1.8%) |
入 |
(107票/3.0%) |
入 |
(1244票/34.6%) |
関 |
![]() |
佐 |
(109票/3.0%) |
櫻 |
(56票/1.6%) |
田 |
(232票/6.4%) |
石 |
(251票/7.0%) |
反 |
(99票/2.8%) |
三 |
(109票/3.0%) |
里 |
(108票/3.0%) |
結果発表
1位:入江文学VS梶原修人
2位:佐藤十兵衛VS金田保
3位:石橋強VS高野照久
4位:田島彬VS朴鐘顕
5位:佐藤十兵衛VS工藤優作
6位:佐川睦夫VS菅野祐太郎
6位:三代川祐介VS五味勘助
8位:里見賢治VS山本空
9位:入江無一VS梶原隼人
10位:反町隆広VS生野勘助
11位:入江無一VS上杉均
12位:櫻井裕章VSイミ・レバイン
13位:佐藤十兵衛VS高野照久
14位:田島彬VSウォーレン・ウォーカー
15位:佐藤十兵衛VS橋口信
16位:関修一郎VS金田保
感想
ということで1位は「入江文学VS梶原修人」でした!
十兵衛VS金田が1位になると予想していたので意外でした。
まぁそれでも言われてみれば文さんの異常な人気を加味すればこの戦いが一番評価あっても良いかもしれませんね。
文字通りの真剣勝負ですし、田島も言っていましたが現代人でそんな戦いをするやつの試合見てみたいと思いますよね。
あとは石橋VS高野とか謎の人気ですが、、、もしかしたら投票ツールにスパムが入っちゃって正常に取れていないかもしれないです^^;
今回のアンケートは誤投票を減らすために同一人物からの投票は1回までしかできないように設定しておいたのですが、、、スパムくらったらどーしようもないです^^;
最初の1000票くらいまでは反町VS生野が十兵衛VS金田、文さんVS梶原さんに次ぐ人気だったのですが・・
最終的には反町は10位まで落ちました。
陰陽メンバーのエピソードでの戦いでは、反町と三代川のみ(入江梶原は除く)相手に苦戦しているので戦いの内容自体は他の戦いより面白いと思いますが。
櫻井も最初は人気でしたが・・。
商売の試合は陰陽トーナメント選手が異常に強く描かれているのと、
基本的には一方的な戦いしかないので名勝負ってよりも好きなキャラの戦いに1票入れたくなるのかもしれませんね。
例えば、石橋が好きなら高野戦に投票したくなるみたいな。
ちなみに、自分は十兵衛VS工藤に1票入れました(^^)
思ったよりも工藤戦の票数も伸びませんでしたね。
過去の戦いの中でも一番喧嘩っぽいし、内容も金田戦より個人的には好きです。
あとは何と言っても気になるのは・・朴鐘顕ではないでしょうか?
知っている方は知っていると思いますが・・
例の事件の影響もあって田島のアンダーグラウンド戦が上位人気になったのかも(^^;苦笑
朴鐘顕・・アウト!!!
元ネタ分からない方は「パク・チョンヒョン 事件」とかで検索してみてください^^;
締め
募集期間1ヶ月
総投票数3600票
たくさんの投票ありがとうございました!
また、何かアンケートあれば取るのでネタの提供お待ちしております(^^)/
何か取って欲しいアンケートなどもお気軽にコメントくださいね^^
商売や稼業以外でも漫画や格闘技など関連性のある内容なら構いません。
この結果は怪しいですね!( ̄▽ ̄;)
いずれ陰陽の一回戦が終わった辺り稼業のワースト試合の投票もして欲しいです笑
個人的にはダントツで十兵衛の二試合ですが。。
バトル漫画の宿命、主人公の試合が最もつまらないという壁を木多先生には破ってもらいたい!
のぶりんさん
ちょっと怪しい結果になってしまいました^^;
多分スパム投票に引っかかってしまいましたね。。。
稼業のベストバウトも一回戦終了後にとってみますね!
十兵衛の試合はやっぱり仕方ないでしょうね。
一回戦全部終わるのは何年後になることやら・・。
自分も十兵衛金田戦が一位と思ってたので意外でした!
文さんも梶原さんも人気だからでしょうか?
トーナメント1回戦だと上杉芝原戦がとても楽しみです。
上さんさん
対戦者同士の実力は無一VS上杉を除けば確かに一番高い戦いだったと思います。
トーナメントの期待度も投票集めてもいいですね!
金田戦が1位ではない…でも文さんと梶原さんの試合が1位ってのも頷けます、そもそもこの試合は肉弾戦じゃなくて日本刀を使った試合という異色の試合、もはや剣客商売ですよね。
あと復讐者vs.復讐者という業を背負ったもので双方ドラマがあるから試合自体は短くとも最も濃い内容ですね、これが梶原vs.工藤戦に繋がるのも熱いです
紅頭さん
コメントありがとうございます!
確かに色々と含めると一番内容が濃い戦いだったかもしれませんね^^
梶原は親子そろって結局はここ一番で勝てないんですよね。。。
無一対上さんに投票いたしました。しかし一位は納得です。梶原さんキャラ立ってますし、かなりの実力を持っているので、今後の活躍に期待します。できればトーナメント出場者と絡ませて勝利してもらいたいです。
悪徳スチュワーデスさん
梶原は実質場外戦なら陰陽メンバーの中でも最強候補筆頭だと思いますね。
屍等のチート忍術を仕込めて心理戦も得意で地位まで手に入れたとなれば、工藤など相手ではないという発言も大げさではないと思います。
しかも最も得意なのは剣術なわけですから、、、マジで梶原場外なら最強説ありますね。
まぁ場外戦の真剣勝負で入江には負けているわけですが^^;
橋口戦、なんであんなに人気ないんですかね?
十兵衛が初めて戦うダーティな相手ってことで一番好きなんですが…
ゴリライモさん
確かに自分も橋口戦は好きですね。
ただ、1人1票という投票形式上どーしても人気が取れないのは理解できますね。
喧嘩商売で良かった試合は?と聞かれて橋口戦とは答えますが
一番良かった試合は?とか印象に残った試合は?
とか聞かれると橋口戦はまず出ませんからね。
石橋と櫻井が大好きです!
佐倉絢さん
どっちも良いキャラですよね(^^)/
パクチョンヒョンの繋がり、初めて知りました…
講談社の韓国籍の人が妻を殺害して逮捕ってのはニュースで知ってましたが
アンダーグラウンドのアイツの元ネタだったんですね…
喧嘩商売時代はヤンマガに所属してて木多先生がネタにしたってことですよね?
シャレのつもりがシャレにならなくなってますね…
そのまんま東をいじった直後出馬、とかもありましたね^^
木多「神様はおれに苦笑いをさせようとしている…」
ノリさん
木多先生は色々と身内ネタ使ってますからね。
その流れかと思います。
そのまんま東の件もありましたね^^;
木多さん、やはりアナタ以外「最凶の漫画家」はありえません!
これ人気投票ですね(笑)
工藤×十兵衛か十兵衛×金田が一位になるかなあと思っていましたが。。。ひとつと言われて選ぶ人は少ないでしょうけれど橋口×十兵衛も本来はこんな位置ではないと思います。
稼業は梶原×工藤はもちろん、個人的には十兵衛×佐川弟が最高ですね。商売、稼業含めての自分の瞬間最大が不意打ち煉獄だったので。。この漫画は主人公の戦いが面白い珍しい漫画かと思うんだけどな〜(石橋戦は微妙と思いましたけれど)
ヘイズマンさん
人気投票でした!
十兵衛の戦いは確かに他の漫画よりも面白いと思います。
戦い方もですが設定そのものが良いですよね。
主人公が悪者っていうよりも倫理観のかけらもないってのが良い。
煉獄の不意打ちも確かに良かったですね。
九兵衛さま
文学対梶原戦です。なぜなら、バガボンドが進まないからw 剣豪小説好きなんですね。 前にも言いましたが、現代に普通に死を賭して生活する二人の武術家の決闘を、重い過去を丁寧に積み重ねながら誠実にしかも飄々と描いてしまうのがこの木多漫画の最骨頂であり魅力として引き込まれましたが。
まだかまだかさん
バガボンドは一体いつ再開されるんでしょうかね^^;
その分、木多先生に頑張ってもらいたいです。